Month: Nov 2006

29. Nov 2006 /

上田敏全訳詩集 五・七・五 や 五・七・五・七・七 のリズムが心地いいと感じるのはなんでなんでしょう。 「書ける人」になるブログ文章教室 [rating:3.5/5] ブログは取っ掛かりで,それから作家になりたいっていう人を対象に書かれている様子。何も作家になりたい人じゃなくても読んでおいて損はそれほどないかなあと思います。 “ブログは現代の 枕草子,徒然草,更級日記…

27. Nov 2006 /

今さらながら ASP タイプの RSSリーダ/更新チェッカ/ブログ投稿ツールの feed­path を使ってみました。ヘルプも読まず,調べもしていない状態でのファーストインプレッション。 アグリゲータとして 一旦フィードをキャッシュしたら同じ記事が更新されても再取得しない/チェックしに行かないタイプの模様。化けた投稿を拾ったが最後,その投稿だけはずうっと化けっぱなし。 購読フィードのフォルダ: リロードしても常にフォルダを開いた状態にして欲しい(無茶な注文)。人によると思いますけど,画面の遷移がある度にフォルダの開閉状況がリセットされて全て閉じられてしまうのは好きじゃないです。私はフォルダは全部開きっぱなしのほうが楽。…

26. Nov 2006 /

via Optim­iz­ing your blog for search engines

SEO をする気はサラサラないのですが —とは言っても meta は入れてます, related tags での rela­tion 率を上げるために。meta なんて検索エンジンじゃもう使われてないわけだし。気になったのはURIストラクチャのパラグラフ

URL Struc­ture

The URL struc­ture of your blog should filled with words and try to avoid num­bers and extraneous char­ac­ters. Many people like the date in their URLs, but I prefer it as domain.com/posttitle. This keeps the URL short, easy to remem­ber and crawlable.

訳+抜粋: なるたけ文字列だけにして,数字を無くし,できるだけURIは短く,覚えやすく,クロールされやすくした方が良い。

人に優しいURIはボットにも優しいという事ですね。

26. Nov 2006 /

ヤスダスズヒト / 夜桜四重奏 [rating:3.5/5] 好きなイラストレータ: ヤスダスズヒト。絵が,線が。最初にこのアーティストを見かけたのは robot だったかな? ヤスダスズヒト – Wikipedia…

24. Nov 2006 /

お昼過ぎ,なんかの拍子で家人たちを殴りつけで家を出,途中でカンナビスとライターと灰皿を買い,独りで,少し離れた手入れをされている原っぱへ行こうとする。その途中,弟の友人たちに捕まり,よく分からないうちにいざこざになる。よほどイラついていたのか,彼らを殴って逃走。植物園のようなところをグルグル巡って逃げるが,どうでもよくなり帰宅。直ぐにベッドへ行き翌朝まで眠る。 翌朝起きると父が何故か閉鎖病棟への入院を勧めてくる。T大の医学部(?)に知り合いが居るとか。ネットで調べたところ,名前は確か佐藤か佐々木。 相変わらず理解不能な夢なんですが,強いていうなら病んでるか疲れてるな,自分。

20. Nov 2006 /

自分の coCom­ment を読んでいて漫画家のかずはじめの マインド・アサシン の記事を読み返した時にふと思った事を。 マンガに関して,極端に描き込みの少ない絵(画風?)と極端に描き込みが多い絵(画風?)のどちらも好みだという,好みが両極端なのだろうと分かった。 好きな作家の内,描き込みが少ない方だろうと思う方々 かずはじめ 鬼頭糢宏 桜場コハル…

19. Nov 2006 /

[rating:3.5/5] パッと読んで思い出したのがこれらの曲: Love Potion #9, Call­ing Dr. Love (だったと思うけど自信がない。歌詞の内容は覚えてるんだけど) と…

16. Nov 2006 /
16. Nov 2006 /

Word­Press (ワードプレス) その2 PHP MySQL OSS »1 スレ建てお疲れ様 & 新スレオメ。 スレ数だと3つ目になるのかな。以前はWebProg板にあって,スレを使い切った後,今のBlog板へ移転。移転して2つ目のスレが今度のスレ。 ついでに,feed…

14. Nov 2006 /

HMV の意味するところは Vic­tor ロゴが意味するところで,蓄音機(いつでも聴ける音楽?)が生まれた事に対する称賛なんじゃないかなあとふと思った。そんな The Music Mas­ter こと HMV でこの間買った…