Tag: WordPress

3. Sep 2006 /

Word­Press PlugsinsDBをみていたら来てました, Zen­Press の i18n 版。pot が同梱されているので早速訳し始めます。GPL なので Word­Press Plugins/JSeries へ完成したら投げます。作者が “次のバージョンではローカライズしやすいようにするよ“ と言っていたので i18n するのかなあとちょっと期待はしてたんですが,ホントにやるとは…。作者に感謝。

1. Sep 2006 /
30. Aug 2006 /

少し苦いというか耳に痛いエントリーがここ数日でてますね。おまけ程度ですが言い方は少々キツいけど:
Word­Press

363 :Trackback(774) :sage :2006/07/17(月) 03:28:51 ID:MZqhrcIF
スレ住人をサポセンの中の人みたいに扱うのヤメレ。
話はそれからだ、違うか?

30. Aug 2006 /
29. Aug 2006 /

via Keyword 2.0 Beta もうアップデートはないのかと思っていたこの頃ですが,この間新しいバージョンが出てました。この間試しに入れてみたらここのコメント欄の #10 と同じトラブル —テーブルが作られない— に見舞われて,1.x系からの乗り換えがうまくいかないためしばらく様子見だったのですが,1週間ばかり間を置いてさっき見たらバグフィックス版がリリースされてました。 Related Posts…

28. Aug 2006 /
28. Aug 2006 /

仙台七夕を目の前にしたこの暑い最中,ふと思い立ったこの企画,シリーズになるのか1回完結になるのかは不明ですが書いてみよう。スクリーンショットは気が向いたら載せるかもしれません。

…上でこんな事を書きながらひと月ほど書きかけで放置していた記事ですが…

24. Aug 2006 /

ふと気になった事なんですけど,WordPress の記事(他のブログツールでもいいですけど)を書く時に WP の管理画面の Write Post から書くのか,それとも何か XMLRPC 対応のエディタで書いて送信するのか,はたまた単なるエディタ(メモ帳とか秀丸とかサクラとか)で書いた上で Write Post にコピペするのか,皆さんはどの方法で書いてるんでしょう?

22. Aug 2006 /

このプラグインを使う利点 長い記事を書いて “more“ を入れてもその場で続きが読める(ページ移動とそれに伴う読み込みが無くて済む); 何かカッコいい; ネタバレに使えるかもしれない; 今現在あるプラグイン 多分,全部じゃないです。 Word­Press Plugins:…

21. Aug 2006 /

.htac­cess レベルでのアクセス拒否の方法について

切っ掛け

  • .htac­cess に書いている deny リストが肥大化したのでちょっとスリムにしたかった 😛
  • 最近またリファラスパムがちょこちょこ出始めた
  • Word­Press な人も大分被弾されてるみたいだし

目標

あんまり頭を使わずにアクセスログだけを見て,そこからとり出した文字列を拒否しようという作戦。

方法

おおまかに言って3つ:

  1. アクセス元(IP アドレス,リモートホスト)での拒否
  2. 参照元/Referer での拒否
  3. ブラウザの自称名/UserAgent での拒否

3つに共通する点はどれも .htac­cess に書けると言う事。.htaccess ファイル自体に666 のパーミッションを与えておけば Word­Press の管理画面からでも書き換えが可能なのでわりとおすすめ。

さて,次からは実際に .htac­cess に書いてみましょう