Shifter Advent Calendar 2020 3日目
WordPress が起動しない場合の対処方法をご紹介
Tag: Plugin
[AMIMOTO Advent Calendar 2015](ttp://www.adventar.org/calendars/1107) 4日目の記事, *WordPress への多要素認証の導入について*。
このプラグインは AMIMOTO AMI にプリインストールされています (この記事の公開時点)。[世界中に10億人いるといわれている AMIMOTO のファン](http://qiita.com/biatunky/items/6fb732f9d185373844cb)はプラグインを有効化するだけでお使いいただけます。
WordPress Advent Calendar 2011 11日目
WordPress をたった3分で3倍高速化する方法を書かれた@m4iさんからのバトンを放置しっぱなしで23時間が経過しました。ごめんなさい。
3.3RCの話を書こうかと思ったらこんな時間(只今22:49 GMT+9)。インストールしてテストして記事を書くにはあまりに遅すぎるのでどなたかにタッチ。代わりに数年停止していたこのブログがまた動き出しそうなこととその際に必要なチェック事項について。
WordCamp Tokyo 2011 | 2011年11月27日(日) 品川シーサイド 楽天タワー2号館,行って来ました。前日に行くという余裕がなかったため(風邪引いてたんです),当日4時起きで始発に近い新幹線に飛び込み一路楽天タワー2号館へ。これほどまでどこでもドアが欲しいと思ったことはありません。
Twitterでも書いたんですけど,
遠距離恋愛をしている恋人と漸く遇えたような、そんな感じ。 RT @Isaki: 6年越しの初対面、 @hiromasa さんと @aka_aus_pd さんと @hibiki443 さん。感無量です。
聴衆として:
WordCamp のプレゼン
- ちょっとごたごた/あたふたした感があるけど,手作り感があるなー;
- 自分のカバーできているエリアとは離れたプレゼンを見られた;
- 日本の レンタルブログ市場はガラパゴス状態に見えてきた;
- Takeshiさんの WordPress と WordPress µ の実例がとても興味深かった;
- XML-RPC を甘く見てました;
- プラグインの発生から成長過程を見られた;
- Sandbox,入れてみたいなあ,イヤ,入れよう;
- Keitai Style,使ってます;
- 何はともあれ Firefox でしょ! (と Camino 使いが言ってみる);
- MacPro 買ったら Adobe の新しくなった製品買い替えます;
懇親会
- 結構色々な方が集まっていた;
- もっとたくさんの方とたくさん話したかった;
- WordPress ユーザが面白すぎる;