お誕生日おめでとうございました。 via トラバ企画いきますっ。(う・わ・き・も・の) 貴方のデスクトップ見せてちょ って事なので久々にスクリーンショットをとってみました。 デスクトップピクチャーは serial experiments lain。 相変らずヲタなモノでスミマセン。
:: plasticdreams :: Posts
なんか飲んでばっかりですが…。 今回の飲みは某掲示板で知りあった同じ大学の方々でした。彼ら/彼女らと飲むのは2回目なんですけど,やっぱりいい人たちでした。あの掲示板は一般に叩かれてばっかりです。けど,実際に叩かれるほどの人がいるかというと,そんな事はあまり無いなーというのが実感です。ごく一部があまりに目立っていて(犯罪予告とか)そればかりが目に付いているから全体がそう見えちゃう,というちょっと困った現象です。 自分と育った環境が違う(当然だけど)人と飲むのはイイ刺激になります。同じ言葉を話すけど,その裏にあるもの,バックグラウンドは千差万別という事を再確認できたイイ飲み会だったと思います。 テーマ曲はケツメイシの さくら
昨日,友人と飲みに行ってきました。一月ぶりでしたね。やっぱり気心の知れた人との無のは楽しいし,楽で,イイです。ついでにというか,密かに予定していたバースデープレゼントを渡してきました。一月遅れですが。改めて誕生日おめでとう。いい年になる事を心からお祈りしておりますです。 自分には人と話す事が重要で,それはもちろん,1人では出来ないわけで。人と話す って事の重要性を確認できた,いい日だったなと思います。 来月の定例議会も持とうという事で分かれました。来月はどういうふうになってるのか,楽しみです。
Racer なるカーレースゲームをやってみた。 アプリを起動するとすぐに車種選択,トラック選択になるため,車の設定,キーマッピングなどは全て ini ファイルを直接いじって変更する事になる。そのため設定変更の敷居は若干高い。デフォルトのキーマップではアクセル/ブレーキがマウスの前後,右折左折はマウスの右左,シフトアップ/ダウンはマウスの左クリック右クリックになっている。 車種はデフォルトでは1つだけだが,有志のサイトからダウンロードが可能。また,トラックも同じように有志のサイトからダウンロード可能。 Racer Xtreme Kcendra.com
ブログ始めて、何か変わったことありますか?(ブログ2.0) 私は,何かしら変わったと思う。スキルはもちろんだけど,それ以外について何かしら変わったなー,と思う。具体的に何?って言われると即答できないけど。 何か,変わりました?
待望の vol.6 キタ━━(°∀° )━━ッ!! やっぱ選曲イイですねぇ。 大分前に車好きの友人と話してたんですけど,車メーカーってCMに音楽を使う際,比較的良質のものを選ぶような気がします。 Mercedes-Benz Mixed Tape 追記: 2005–03–27T12:40:17–09:00…
Recently Commented でtkzy_get_recent_comments.php でコメントのついた記事のリンクが parmalink で表示されないという長い間の疑問がようやく解決。感謝感謝。 方法は tkzy_get_recent_comments.php の24行目付近にある, $permalink…
17日に鈴木由佳里サン(字が違うかも)という高校生の卒業写真展へ行ってきました。タイトルは.…..忘れました。スミマセン。思い出せたら書きます。 なんか青春だなあ。いいなー。周りの人から大切に思われてて,自分もそれを返している/大切にしている(give and take って意味じゃないけど,言い方が変かな)人なんだなーって感想でした。 後,印象に残ったのがタイトルにも含まれていた 青。青って言うとスカイブルーや水色,青い物(野菜),爽やか,涼しい,冷たい,鎮静,冷酷なんかがイメージとして浮かんできますけど,それだけじゃないんじゃないかなーと思うようになってきた。メラメラとという形容ではないけど,芯の強い炎みたいなモノを感じた。青い炎は赤い炎や黄色いそれよりも温度が高いように。 一言で言えばアレです,写真って,イイですね 😉 p.s.…