よく,回転する夢を見る。バーのカウンターにあるようなスツールに座ってグルグル回る夢や遊園地にあるようなコーヒーカップみたいなものに乗ってグルグル回る夢もある。 今までリリースされたマリオブラザーズのタイトルの数だけみんなで回るというのもあった。一段高くなったところに備え付けられた,回転する角が削れた長机に一番手前から1人ずつ座っていく。1人座る度にテーブル毎グルグルと4回転ほどさせる。それを全員座るまで繰り返すというもの。ちなみに参加者は20人ほど。これじゃ,一番最初の人,絶対酔っちゃうよとか思いながら観てますが,この妙な集いは淡々と進んでいきます。参加者からもクレームも質問も無し。理不尽すぎます。 元々回転ものは苦手なはずなんだけど…。なんで? それと,この夢はうたた寝の時にも出てきました。周りの音は聞こえてるので半分起きてて半分寝てるという状態。私にとって寝る = 身体と頭が休まる ではないみたいです。寝る = 身体は休まるが,頭は休まらない。酷いと夢から覚めて起きた時にマラソンをしてきたかのような疲労感がドッと噴出してきます。正直,なんのために寝てるのか分かりません。
:: plasticdreams :: Posts
今までは厚いシリコンのプロテクタを身にまとっていた iPod,昨日透明なフィルム(シール)を買ったのでそれに着替えさせてみた。 …う,薄い。小さい。iPod(第3世代)ってこんなに小さかったのかー。これでポケットに入れてもそれほどポケットが膨らまずに聴ける。それに,専用ドックにもそのまま挿せる。クララが立った。クララが立った。 じゃなくて iPod が立った。iPod が立った。 って感じでした。 なんでシリコンのプロテクタを使ってたかというと,傷をつけたくなかったというのと,裏の金属面に指紋がつくのがイヤだったため。でもこのフィルムならイイ。液晶も保護してくれるし,裏の金属面もキレイなまま。iPod を直に触って使ってるって言う感覚を味わえていい。よし,しばらくこのままにしよう。
なぜか蜘蛛を殺す夢をみた。こう,プチっと潰す夢。 それと,基盤(チップ)から何か錆のような茶色い薄い膜を剥がして,その下に書いてある文字をルーペだったか顕微鏡で見る夢。何が書いてあったんだっけ…。なんかの名前だったような。 今日は何を観たんだっけ。起きた途端に頭から飛んでいった。何かを観たのは思い出せるんだけど,どんな内容だったか思い出せない。もどかしい。砂をふるいですくうような妙な無力感。 ああ,記憶を外部化したい。記憶を FireWire 接続とかで外付けの HDD にバックアップしたい気分です。実際それが出来たとして,次の問題はどうやって索引を作るかなんだろうけど。
Apple WWDC 2005 Keynote Adress(要 QuickTime)を観てます。先日のショックをもう一回追体験する気かと言われるかもしれませんが,動画で見たい,と言うこの妙な心情。 見終りました。約1時間。色々調べてみると Jobs 自身が PowerPC…
画像は memisis から拝借しました。Design Tshirts Store graniph で meme サンが描いたイラストのTシャツを一目ぼれして買ってからこのかたの絵にハマりました。マッタリ系の女の子もいいもんだなーと。
毎夜毎夜脳内レイトショーが開催されている aka です。 今日は電話をしてました。私の友人2人(AとS)に電話してました。しかも元々Aに電話をかけていたんですが(内容は他愛も無い世間話—あんまりこの手の話はしないはずなんだけどなぁ—),途中で電話が切れたのでかけ直すことに。それでも1時間程度話してたような気がする。そうしたら間違ってSにかかってしまう。彼女とは数年ぶりに話すという事もあり,そのまま数10分話し込んでしまいました。一段落したところでまたねーと電話を切る。その後にAへまた電話。ここでも1ー2時間という長電話をして受話器を置く。 両方に話した内容までうっすら覚えてるんですが,思い出そうとして書こうとすると,手のひらにすくった砂が指の間からこぼれ落ちるように抜けていってしまう感覚があるので書けませんです。 あまりに夢の内容がリアルだったため,起き抜けにケータイの発信履歴をチェックしちゃいました。当然(と言うかなんというか)誰にも電話をしてる様子は無かったですが。あ,でも,実はこれは夢じゃなく,小人さんの仕業で,本体にバレないように発信履歴を消してたかも知れない…と妄想したくなりました。 しかしまぁ合計で3ー4時間かー。話したなぁ。