部屋の本棚から本が床に侵食してきて早数ヶ月。
懲りずに本をチラチラと買っている次第ですが,久しぶりにまとめ買いをしたので一覧を。
:: plasticdreams :: Posts
Nao さんのエントリーを読んで登録してみました (ブックムークって読んでしまったのは秘密 😛 )。
それはさておき,先月末に登録してみて何冊か–古本屋に持っていっても値がつかなさそうな本を10数冊—登録してみました。Calvin & Hobbes の Weirdos From Another Planet!とThe Revenge Of The Baby-Satが人気。Cartoon じゃなくて,なんて言うんだったかな Comic Strip でしたっけ?
個人的には Divert と Garfield が好き。
そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。
from じわじわ来てるエントリー
英語の画面を見飽きたという単純な理由でドイツ語化。テーマも i18n されているので大分楽ですしなによりも de-DE.mo を wp-inclues/language/ へ入れるだけで現地語化できるというのはとても楽だなあと今更ながらに思います。 プラグインによっては出力を書き換えないといけない場合もポツポツあるので,折りを見てボチボチやっていこうかと。流石に一気にファイルを書き換えるのはかなり寝不足になるので。 スクリーンショットは管理画面の Dashboard…
あまり感傷的な記事は上げないようにしてるんですけど,やっぱりショックなので。 ロイ=シャイダー死去 610 :無名画座@リバイバル上映中: 2008/02/11(月) 20:03:31 ID:u44ZLfLh 訃報聞いて、真っ先にこのスレ来たよ。 JAWS、ブルーサンダー、2010、 SF・アクションファンの自分には、馴染みの深い俳優でした…
Google inc. からの小切手でした。 Google Adsense での売上金額がどうやら$100いったらしい。 嬉しい。素直に嬉しい。 さて問題が浮上。 簡単に小切手を換金出来るシティバンクって自宅近くに無いんですよね…どうしよ換金。 このまままるっと…
今日帰り道ぽてぽてと歩いていると,明らかに20代な女の人の声で左後ろ1mほどから名前を呼ばれたので振り返ったところ,誰もいない。いたのは中年のオッサン二人組。訝しげに私を見てました。 とはいえ,聞き覚えのある声だし,きっとあの人に違いないのだけれど,まったく連絡をとっていないのであの暗がりで分かるのだろうか…。それとも単に空耳なのか,はたまた何かの前触れだったりオカルトチックな展開があったりするのだろうか,と考えると夜も眠れないというわけではないのですけど,それなりに頭の片隅に引っ掛かっているわけです。