曲名 etc の表示…
Month: Jul 2004
少し前に HMV で買った Rachael Yamagata の Happenstrance を聴いてます。HMV で手に取った時に見たアーティストの紹介シート(視聴する機械とかについてるあれ,なんていうんだろ)には「日系3世…キャロル=キングに影響を受け〜」(日系2世だったかも)とあった。へぇ。イイ声してますね,この方。イイ感じでハスキーというか,かすれてるというか。Charlott Church のような滑らかで透き通った声も好きだけど,こういう声もいいな。明るい部屋ではなくて,照明を落とした部屋が似合う声というか。
今日は Cocco のアルバム探しへ行ってみます。見つかるといいけど。
「欲しい CD/レコードを探す」という行為と「たまたま見つけた CD/レコード」(Rachael Yamagata がそうだった)という偶然。CD屋さん/レコード屋さんには面白い出会いがあったりするもんですね。直感を割と信じる方なので「ジャケ買い」とかもよくやります 🙂
いや,雨降りそうなので。
さて,よく観に行っていた Desktop@2ch がいったん閉鎖して lowsrc.org とリニューアル。
同サイトの about より
デスクトップカスタマイズのためのソフトウェア情報や、デスクトップ画像ギャラリーを提供しております。皆様のデスクトップ画像の投稿を募集しています!!
管理人の方,お疲れさまです。
ちなみに私の今のデスクトップは相変わらず lain 。あまり変化がないのであちらで晒さずにここで晒してます。
ちょっとだけ涼しくなりたかったので,Desktop Picture 変更。タイトルは Happiness 作者は Lukas Upton
県立美術館からの帰りのバスの中,一緒に行ってたコが私に
「感覚が女の子っぽいですよね。行きたいお店が男1人じゃ入れなさそうなトコばかりだし」
と言ってました。うーん,そうなんだろうなぁ。甘味好きだし,確かに,行きたいなーと思うお店( T.R.A.N.S.F.E.R 然り CORAN 然り)がことごとく男1人では入り辛いようなトコロだし。いとこに女の人が多い事とか彼女らに交じって台所にしょっちゅう居たのが影響してるのだろうか,うーん…。
続けて彼女は
「だからさ,早くカノジョを作って,一緒に行ったらイイじゃないですか(笑)」。
全くもってごもっともなご意見。なんだけど,ヒキコモリな私がどこでどうやって彼女を見つけろと? (笑)
サークルは入ってないし,合コンは誘われないし行ったことないしね。ついでにいうと今,私が参加してるNPOの活動のメンバーも家庭をお持ちの方ばかりなので ヽ ( ´—`) ノ
…八方塞がりとはこのことか?(笑) 煙草嫌いってのはそんなにネックなのかなぁ。
で,それに対して彼女曰く,
「それさえ無くせば一気に層が広がりますよー(笑)」
…女性の喫煙率って,4割くらいだっけ?