Tag: Manga

Tag for Manga

5. Jul 2006 /

本屋へ行く夢。 天井はかなり高く,倉庫のような感じ。1Fがマンガの月刊誌など入って左奥の棚の一番上にある画集を手に取った。脚立か踏み台を使わないとトレイ内高さにあるものだった。手に取ったそれは赤茶けた表紙の画集。何というイラストレータか分からないが,女の子の日常(?)をイラストにしたものだった。とても自分好みの絵だった。ケース(?)に入っていたが,箱の左側が取れそうになっていた。これ買いたいけど,この状態じゃなあと思っていたら,在庫あります,と書いてあった。ああ,これを買おう と決めたところで目が覚めた。 これを書いていて思い出したのが,マンガを題材にしたマンガ。なんて言ったっけ…? 金魚なんとか書店って言う本。

2. Jul 2006 /

終わってたんだ…。5月に出た コミックバース の連載で連載が終わったとは聞いていたけど,ホントに終わってたんだ。パイドパイパー vol.6 ,読んだけど全然分かんない…。ネタバレになるので分かったとしても書かない方がいいけど。 民族って何? 日本人って,韓国人って,朝鮮人って,中国人って何? 国籍って何? …あと他に買ったものは: スプーンマン…

29. Jun 2006 /

かずはじめの MIND ASSASSIN の登場人物 —というか主人公— の 奥森かずいに似ている といわれた事がある。もちろん,容姿ではない。私は独日クォーターでもないし,医者でもないし,190cm の長身でもないし,自分の能力を抑える術を持っていない。おそらく,姿勢,というか佇まいというか,醸し出す雰囲気なんかが似てるらしい。曰く禁欲的 だとか。…

7. Jun 2006 /

Vari­ante vol.4 / 杉基イクラ たまたま寄った Ayu­mi­Books で(目敏く)見つけてしまった Vari­ante の最新刊(最終巻)。感想は エーーーッそんなーー!。3巻を読んで…

24. Mar 2006 /

蟲師7 / 漆原友紀 [rating:4/5] Black Lagoon 5 / 広江礼威 [rating:4/5] 永遠のフローズンチョコレート / 扇智史…

7. Feb 2006 / / General

時々,気の利いた言い回しや妙な言い回し,おかしな喩えを無意識に使う事がある。言った直後に 妙な言い回しを… と思う事多数。 よくよく振り返ってみると大体の場合に元ネタがある事が分かる。100%そっくりそのまま持ってくるという事は無いみたいだけど,その出処は小説の一節なのか,映画のセリフなのか,それともコミックの中で誰かが言ったセリフなのか,はたまた歌詞の一部か…自分でも探さないと分からない。でも,それだけ見たり読んだり聞いたりした事が自分の血や肉になってるんだなあとちょっとしみじみ思った。 …ちょっと大げさか。

26. Dec 2005 /

Gun­slinger Girl vol.6 を買った。1巻〜2巻に比べて絵が大分変わったなあ

23. Dec 2005 /

浅田寅ヲの パイドパイパー を読んだ。浅田寅ヲの絵は すべてがFになる や 冷たい密室と博士たち を読んで一目惚れした漫画家。線がとてもシャープだし,エフェクトの使い方もすごく好き。特に森博嗣の 犀川&萌絵 シリーズを漫画化したものは読みやすいし,相性がとてもいい漫画家だと思う。一方,パイドパイパー は最初っからトバしてるし,かなりトンでる感じなので取っつきづらいかも。でもこれが…

20. Dec 2005 /

Gun­slinger Girl vol.6 を買った。ピノッキオ編(?)が終わったので次章開始か。フラテッロも増えた事だしどんな展開になるのか楽しみですな。 それにしても1巻〜2巻に比べて絵が大分変わったなあ。 [rating:3/5]

9. Nov 2005 /

robot 4 推定少女 桜庭 一樹 著 推定少女 はまだ最初の方までしか読んでないけど,面白い。robot 4 は袋から出してすらいない orz