男女平等だとか女尊男…
Month: Jul 2007
via
- TipMonkies » Blog Archive » WP: KeyBoard Shortcuts
- Weblog Tools Collection » Blog Archive » WordPress Keyboard Shortcuts
元記事によると動くブラウザと動かないブラウザがあるようです。Firefox や Gecko エンジンを積んだブラウザなら大丈夫だとは思いますが。そういえば以前もこの手のショートカットを書いた記憶が。どこいったかなー。
あった: WordPress の記事投稿画面で使えるショートカット
Macの場合
- 太字 (Bold): [Control]+[B]
- 斜体 (Italic): [Control]+[I]
- リンク (Anchor): [Control]+[A]
- 画像の挿入 (iMage): [Control]+[M]
- 引用 (Quotation): [Control]+[Q]
- コード (Code): [Control]+[C]
- 挿入 (inSert): [Control]+[S]
- 打ち消し線 (Delete): [Control]+[D]
- 序列リスト (Ordered list): [Control]+[O]
- 非序列リスト (Unordered list): [Control]+[U]
- リストの中身 (List item): [Control]+[L]
- 続きを表示 (wordpress defined Tag): [Control]+[T]
WYSIWYGエディタの場合は以下のショートカットも使える様子
試してないので動くかどうか不明
- アドバンスエディタ (adVanced Editor): [Control]+[V]
- 投稿する (Post): [Control]+[P]
- 引用解除/字下げを削除: [Control]+[W]
- やり直し (Undo): [Control]+[U]
- やり直す (): [Control]+[Y]
- HTML を編集 (Edit HTML): [Control]+[E]
- 左寄せ (align Left): [Control]+[L]
- 中央揃え (align Center): [Control]+[C]
- 右寄せ (align Right): [Control]+[R]
via WordPress (ワードプレス) その3 PHP MySQL OSS
- SecurityFocus
- Start the Clock on WP 2.2.2 « Geof’s Relentless Kvetching About WordPress
- BlogSecurity » wp-pass Redirect Vulnerability
- Bugtraq: Redirection Vulnerability in wp-pass.php, WordPress 2.2.1
07/11/07 07:50:02 changed by matt
This is known and will be addresses in 2.2.2 when it is released, however it is not critical enough to necessitate a release fire drill.
from #4606 (Redirection Vulnerability in wp-pass.php) — WordPress Trac — Trac
以前映画館で観た みえない雲の原作です。DVD にもなっているようなので今度買ってみてみようと計画中です。映画を観てから買おう買おうと思っていたのにもかかわらず全然換えなかませんでした。でも,この間丸善へ行った時に購入。帰りに寄ったスターバックスでざっと読み終えました。映画を観た時に感じたもの(エンディングは原作だときっとああいうものじゃないはず…)はほぼあたりでした。この小説の翻訳版は20年ほど前に一度出版され(その時のタイトルは見えない雲),さらに加筆修正をした後,映画公開に合わせて文庫版で出版されたそうです。
ネタバレはあまり好きではありませんし,これから読む人もいると思うのでざっと舞台の紹介だけ:
UK氏が MacBook を買ったと言うことで自分の身の回りも見てみようと思って書く記事。
何があろうと最初に入れる10本
- Camino — Gecko エンジンを積んだ Cocoa ネイディブな美麗ブラウザ
- Skype — メッセンジャーソフト
- ClamXav — オープンソースなワクチンソフト
- Curator — 画像ビューアー(開発元は休止中だが入手は可能)
- mi — テキストエディタ
- Smultron — テキストエディタ
- StuffIt Expander — 伸張/解凍ソフト
- CleanArchiver — 圧縮/冷凍ソフト(zipファイルメーカー)
- R‑Name (作者のサイトが不明なので versiontracker のページへ) — リネームソフト(リネーマー)
- OnyX — 総合メンテナンスソフト