non title Art Rage + トラックボール(左手) 相変らず自分が何を描いているのか分からない。今回は原色使いが多かったようだ。
Month: Jun 2005
Black Bush と言う銘柄を飲んでます。クセがなく飲みやすい1本です。香りは基本的に甘く,その中にちょっと焦げた香りが一線混じってます。味は,ちょっとした苦味みたいなものはありますが,ウィスキー独特のモアァっとしたものがほとんど無くて飲みやすいです。後味に甘味がほんのりあります。 以前行ったアイリッシュパブの店長いわく,アイリッシュウィスキー自体,クセがあまり無くて若い人には人気ですよ だそう。 BGM は 手持ちの静かな Vocal モノ…
何か煮詰まったときによく読み返す日本橋ヨヲコの 極東学園天国
好きな台詞(順不同)を抜粋してみた。臭い台詞ばかりなのでダメな人はスルーで。
via スレを立てるまでもないフリーソフトhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107883093/149 149 :名称未設定 :sage :2005/06/03(金) 04:15:03 ID:0prsDljG ペインター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!…
よく,回転する夢を見る。バーのカウンターにあるようなスツールに座ってグルグル回る夢や遊園地にあるようなコーヒーカップみたいなものに乗ってグルグル回る夢もある。 今までリリースされたマリオブラザーズのタイトルの数だけみんなで回るというのもあった。一段高くなったところに備え付けられた,回転する角が削れた長机に一番手前から1人ずつ座っていく。1人座る度にテーブル毎グルグルと4回転ほどさせる。それを全員座るまで繰り返すというもの。ちなみに参加者は20人ほど。これじゃ,一番最初の人,絶対酔っちゃうよとか思いながら観てますが,この妙な集いは淡々と進んでいきます。参加者からもクレームも質問も無し。理不尽すぎます。 元々回転ものは苦手なはずなんだけど…。なんで? それと,この夢はうたた寝の時にも出てきました。周りの音は聞こえてるので半分起きてて半分寝てるという状態。私にとって寝る = 身体と頭が休まる ではないみたいです。寝る = 身体は休まるが,頭は休まらない。酷いと夢から覚めて起きた時にマラソンをしてきたかのような疲労感がドッと噴出してきます。正直,なんのために寝てるのか分かりません。
今までは厚いシリコンのプロテクタを身にまとっていた iPod,昨日透明なフィルム(シール)を買ったのでそれに着替えさせてみた。 …う,薄い。小さい。iPod(第3世代)ってこんなに小さかったのかー。これでポケットに入れてもそれほどポケットが膨らまずに聴ける。それに,専用ドックにもそのまま挿せる。クララが立った。クララが立った。 じゃなくて iPod が立った。iPod が立った。 って感じでした。 なんでシリコンのプロテクタを使ってたかというと,傷をつけたくなかったというのと,裏の金属面に指紋がつくのがイヤだったため。でもこのフィルムならイイ。液晶も保護してくれるし,裏の金属面もキレイなまま。iPod を直に触って使ってるって言う感覚を味わえていい。よし,しばらくこのままにしよう。
なぜか蜘蛛を殺す夢をみた。こう,プチっと潰す夢。 それと,基盤(チップ)から何か錆のような茶色い薄い膜を剥がして,その下に書いてある文字をルーペだったか顕微鏡で見る夢。何が書いてあったんだっけ…。なんかの名前だったような。 今日は何を観たんだっけ。起きた途端に頭から飛んでいった。何かを観たのは思い出せるんだけど,どんな内容だったか思い出せない。もどかしい。砂をふるいですくうような妙な無力感。 ああ,記憶を外部化したい。記憶を FireWire 接続とかで外付けの HDD にバックアップしたい気分です。実際それが出来たとして,次の問題はどうやって索引を作るかなんだろうけど。