:: plasticdreams :: Posts

16. Mar 2005 /

AuthI­m­age…いわゆる対コメントスパム用のキャプチャなんですが,どうやらテーマによって使用できるかどうかが決まるかもしれない…。なぜかgreen­trees ではダメで journ­al­­ized-blue/sand ではokという状態。どうにかできんものかなー。テーマのCSSが問題なのかな。後で見てみよう。

15. Mar 2005 /

ある意味バージョンダウンになるのでためらっていたけど,Cam­ino nightly 2005−03−14−08に変えてみた。今まで使っていた Nightly 0.82より,0.8Nightly 2005031408 (v0.8+) は動作が早いような気がする。気がするだけかも知れないけどね。アイコンもちょっと変わってた。あと,気になっていた 空いているタブバーのスペースに URI…

14. Mar 2005 /
14. Mar 2005 /

助けてドラ●もーん! もし、自分がのび太君だったなら…。ドラ●もんに出してもらいたい「道具」はなんですか?その道具を使ってやりたいことがあれば、その理由もどうぞ。 どんなのがあるんだろうとググってみたわけです。そしたら Wiki­pe­dia(ドラえもんの道具一覧)にあったのは正直驚きでした。ほかにも,ドラえもんのひみつ道具(ドラえもんSu­per Databese)なんかがあってスゴイのねーと感心しっぱなしです。しかしまあ,スゴイ数があるなー。聞いた事も無いものがほとんど。 一部しか見てないけど,その中でも欲しい物…。物を小さくできて収納するのに便利な スモールライト か遠距離をしている相方に簡単に会いに行ける どこでもドア が欲しいところ。あと無気力な私には休まらないだろうけど,すぐやるガン…

13. Mar 2005 /

Word­Press 1.5 にしてからスパム対策を怠ったせいか,コメントスパムが山のように…。ついでにリファラスパムも山のように orz と,凹んでいてもしょうがないので対策を練る。調べてみるとリファラスパムには特殊はヘッダが含まれる場合がある様子。まず,それを含むアクセスを deny(lolipopでログを取れているのか不明だけど,念のため)。User-Agent に特定の文字列を含むアクセスを deny。ついでに IP-bang も掛け直す。リファラも見直した。で,アップロード,アクセス,エラー,訂正,再アップロードを繰り返す事10数回。ようやくエラーが出なくなり,変なリファラからのアクセスも無くなったのでいったん終了。…

12. Mar 2005 /

http://wp-plugins.net/ よりスパム対策のプラグインを入れてみた。ついでに .htac­cess もいじった。 インストールしたプラグイン: Mod_Rewrite Track­back Spam Block­er Check IP…

12. Mar 2005 /

LOFT で買ってきましたクロッキーブック。手にするのは中学校の美術の時間以来です。なんでまた突然こんなものを買おうかと思ったかというと,絵を描きたくなったから。ものすごい下手ですけどなんか絵を描きたくなったんです。今現在何か煮詰まっている感じがして,それを言葉/文章だけでは上手く表現できないらしく,落書き程度でいいから何か描きたいなーと。 もうちょっと中学生時代にまじめに美術やってればよかったなー 😉

11. Mar 2005 /

pho­to­graphs更新。毎度の事ながら風景ばっかりです。大学構内,駅構内,高圧線とその鉄塔等々。

8. Mar 2005 /
7. Mar 2005 /

March 2005 相変らずのヘタレなスナップシッョトですけど。 ふと目に留まって忘れそうなものをメモ代わりに残すのが習慣となりつつあある今日この頃。感想とか意見とか頂けるとものすごく嬉しかったりします。