さすがにこの時期に来ると背景のメタルが暑いか…。夏向けのテンプレート作ってみますか。どんな感じのがイイかなぁ。 あ,その前にWordPress1.2入れないと (;´Д`)
:: plasticdreams :: Posts
入梅したのはいつなんだろうと思わんばかりの勢いで晴れてます。こういう日に限って,朝から大学で講義→夕方から夜までバイトという最狂コンボだったりします… _| ̄|○ ということで大学へ行ってきまつ。 /* やっぱ晴れてるなぁ…どっか行きたいんですが,引き篭もりには行くところが無いという罠。*/
春眠暁を覚えずじゃないけど,この眠さはちょっとおかしい。起き抜け一発にレキソタンを投入してるのが原因かもしれないけど。でも,起きてからそろそろ10時間が経とうとしてるのにまだ眠いってのはどうなんだろ。しかも,こう,ネットリとへばりつくような眠気が…。今度行くときにでもちっと言ってみますか。 あ〜,でも,キャンパス内の人が減らないからそれが原因か?(苦笑) 人多いと疲れるんですよね,自分。
卒論の資料に使えるかなーと思って連休前に買ってて放置してたんですが,ようやくデヴィッド=R=ケプセル著 ネット空間と知的財産権—サイバースペースの存在論 を読了…
したのはいいんですが,よー分からんです。存在論自体よく分かんなかったし。でも,多分,こういうことを言いたいんじゃないかという勝手な解釈:
参考記事: WordPress 1.2‑Mingus WordPress 1.2 tkzyサンのとこでついさっき見つけました。 さっそく日本語化のイロハを参考にしながらローカルマシン(iBookG3,MacOSX 10.3,PHP4.3.2)へインストール(アップグレードファイルを使ったのでアップグレードといった方が正確かな)。文字化けなども無いっぽい。ちなみに languages ファイルは当ててません。…
卒論の資料を読む気力も無く(一度通読したとはいえ コモンズ や ネット空間と知的財産権—サイバースペースの存在論 だし。濁った頭じゃこれらをひも解くのは不可能〜),先日買ったUAの Fine Feathers Make Fine Birds…
古本屋とか某大手中古CD/本屋(そう,あの黄色いお店)へはよく通うんです。気兼ねなく立ち読みできるし,掘り出し物が安値で見つかったりと結構重宝してます。で,今日はフレッド=ハプグッド著 マサチューセッツ工科大を大学帰りに探しに行っていたんですけど,見つからず。うーん。しょうがないのでCD/DVDフロアをうろうろ。幸か不幸か目ざとく(?) 以前から探してたものなどを発見。