Ban­nage プラグイン

このプラグインを解説して“ って言われてはや2週間。すっかり忘れてたんですが,思い出したので解説。

via Ban­nage

Bans com­ment­ors by IP, user­name, email, or URI

コメントの内容 (IP アドレス,名前,eメールや URI) でアクセス制限をかけるプラグイン。

配布サイトからダウンロードして解凍,アップロード/有効化までは省略して設定方法に行きましょう。

プラグイン»Bannage Options 内で設定を行います。まず全ての設定項目に共通する事は,1行に1つの設定を書き込む事。2つ以上書き込む場合には,1つ目の設定を入力したあと改行をしてから2つ目を書き込む。

以下が設定項目です:

  1. Banned Com­ment­ors [1 per line]
  2. Banned IPs [1 per line]
  3. Banned Emails [1 per line]
  4. Banned URIs [1 per line]

その日本語訳(番号は上のものと対になっています):

  1. コメントの投降を禁止するユーザ名
  2. コメントの投降を禁止するIPアドレス
  3. コメントの投降を禁止するEメールアドレス
  4. コメントの投降を禁止するURI

特徴として:

  • スパムの投稿を未然に防げる(リストに上がっている人から投稿しようとすると403エラーを返すため)

.htac­cess レベルでのアクセス拒否ではなくて,あくまでも post メソッド(?)に対するアクセス制限だと思います(推測)。自前のブラックリストを作っていくっていう感覚でしょうか。

aka Written by: