Tag: Apache

20. Jan 2008 /

tai さんの記事にもあるのですが,ヨサゲなアンチスパムプラグインがあったので久しぶりに試してみた。

Word­Press 2.3 になってから Com­ments Post Rewriter が使えなくなったので,代わりになる強力なアンチスパムプラグインを探していました。ユーザにコメント以外の何かしらの入力を強いるような機構はどうも苦手なので,そういったものがついていないプラグインを探していました。そこで見つけたのが WP-Spam­Free: A Power­ful Anti-Spam Plu­gin for Word­Press! | WebGeek。配布元を読むと,人間か bot のアクセスかを見分けるために CAPTHA や “これに答えて“ といったユーザに入力の手間をかけるものではなく, Java Script と Cook­ie を使っているプラグインであること; コンタクトスパムを100%の確率で撃墜出来ているスクリプトの改造版である事なんかが書かれています 。

8. May 2007 /

以前はモンティパイソン並に Spam spam とやられていたわけですけど,御陰で,というか何というか,スパム対策の記事やテクニック,プラグインを読んだり試したりして対スパムの微々たる知識やテクニックを身に付け今まで来ました。ただ身に付けただけでは面白くないし,どうせ忘れてしまうので記事にまとめてみようかと思います。

29. Apr 2007 /

最近は全くといっていいほどリファラスパムの襲来が無いのですけど,かなり前には大量にありました。viagra だとか casino だとか etc etc. そんな煩いリファラスパムを .htac­cess で deny…

29. Mar 2007 /

via わかりやすい404エラーページについて考えてみる いつの間に1.3.1がでてたのか気付かなかった Dun­­stan-style Error Page。早速入れて,訳してみました。 lomo さんありがとうございます。カスタマイズされた lomo 版…

26. Nov 2006 /

via Optim­iz­ing your blog for search engines

SEO をする気はサラサラないのですが —とは言っても meta は入れてます, related tags での rela­tion 率を上げるために。meta なんて検索エンジンじゃもう使われてないわけだし。気になったのはURIストラクチャのパラグラフ

URL Struc­ture

The URL struc­ture of your blog should filled with words and try to avoid num­bers and extraneous char­ac­ters. Many people like the date in their URLs, but I prefer it as domain.com/posttitle. This keeps the URL short, easy to remem­ber and crawlable.

訳+抜粋: なるたけ文字列だけにして,数字を無くし,できるだけURIは短く,覚えやすく,クロールされやすくした方が良い。

人に優しいURIはボットにも優しいという事ですね。

27. Jun 2006 /

Redir­ec­tion

ディレクトリ構造を変えつつも クールな URI は変わらない を実践すべく,サーバの redir­ect を使おうというプラグイン。正規表現も使えてまさに自由自在に書き換えられます。特に,サーバの引っ越しやディレクトリの整理の時などに威力を発揮します。WordPress の per­man­ent struc­ture ともバッティングしません。

11. Apr 2006 / / General
30. Oct 2005 / / General

Joomla っていう CMS をいじり始めたんです。もちろんJoomla じゃぱんに より日本語化されたものがあるのでそちらを使ってます。必要なものは Apache+PHP+MySQL。Xoops と同じですね。個人的な感想は Xoops よりもはるかに使いやすい。…

24. Apr 2005 /

MacOSX で Web­DAV を参考に自宅のサーバでやってみた。後の問題は(ファイル名の)encodingだけかー。